バグルスさん作

メタルホッパー密林基地仕様

1:72scale

使用キット : メタルホッパー

・カスタムブロックスであるメタルホッパー。 「もしかしたら塗装次第では化けるのでは?」と考え出したのが製作のきっかけです。

まずは移動用ゾイドという自分なりの設定に基づいて、上についていたバルカンらしき物をオミット。ついでに脚の基部についている銃器を開口。

そして、これまた自分のイメージに基づいて塗装を施しました。メタルホッパーは私的に帝国側だと考え、糸目を塗装しました。

塗装はメインカラーが濃緑、ブースター基部がブラック、フィンがシルバー。 ウェザリングは密林は雨が多い=土が湿っていると考え、

足元や泥が跳ねそうなところに水性カラーのフラットアースをドライブラシの要領で塗装。

トップコートした後に全体をエナメルのマットブラックとブラウンを調色したものをラフに塗りつけ、溶剤をつけたティッシュでたたいてうっすら残る感じで落としました。

最後にホワイトでうっすらとドライブラシをかけてトップコートをしたら終了です。

極力隅のほうに錆がのっている様に残してみたのですが見えるでしょうか?

・密林基地で移動用のビークルとして使われているメタルホッパー。 偵察などにも使用されるため機体色は濃緑が基調となっている。

また、整備が面倒なのと、余計な費用をかけないためにバルカンがオミットされている。

機体下部に搭載されている銃器は対人用らしい。 以上です。

 

 

〜主催者かすかびーとコメント〜

大変長らくお待たせ致しました!  (データ壊しちゃってスミマセンでしたm( )m

カスタムブロックスってあの小さいやつですよね?私何気にモグリンゾイダーなので元ネタを知らないのですが …はいッ今検索してみました^^;ゝ

確かに塗装で化けッ!小さなキットでもなんでも精魂込めて塗装すれば非常にリアルな"模型"になりますね。

このような作品を見てカスタムブロックスで改造や塗装されるゾイダーが増えると良いなァ..

元ネタを見るともう少しのっぺりした様に見えますが、側面の装甲などは追加したものですか?

森林仕様のミリタリーな雰囲気によくマッチしていて格好良いです。

塗装もコメントにありますように隅っこまでしっかり汚れが入り込んでいるのでこんな拡大画像で見ても抜け目を感じない仕上がり。

丁寧な塗装は拡大すればするほどに顕著になって、それが模型の面白いところだと思います。

…如何せん1/72スケールの機械ですから、目線も1/72の位置で鑑賞するとイイッ!

飛び跳ねた泥汚れも、尤もらしい箇所に付着していて自然に受け入れることが出来ます。

今度ですね、騙されたと思って脚部のダンパーシャフトにメタルックを貼るなどしてみて下さい?

ダンパーシャフトってメカが動けば絶えず可動するもので、しかも中の油が抜けないほどの密閉性がある機構です。

重機なんかを見て頂けると分かり易いのですが、ボディがどんだけばっちくてもシャフトだけはビッカビカのキランキラに輝いている物ですよ。

 

※ ブラウザで戻って下さい