のせさん作
Albino
1:72scale
使用キット : モルガ
製作コメント
基本の工作を大切にしながら作業を進めていきました。ゼンマイは放置ですw
・胴体を前後に分割し、後ハメ加工をしたあとに背中の合わせ目を接着。これで接着後も分解が可能になります。
・サフを吹いて合わせ目が消えたのを確認した後、表面にパテを叩き塗り。モールドを潰してしまわないよう気をつけながら筆で荒らしていきました。
・ほっぺたのヒケやアゴのたるんだ形をポリパテで修正。
・ガトリング砲を開口後、真鍮パイプを接着。
次に塗装ですが、エアブラシ壊れてました。最悪ですm(__)m 筆でがんばりました。
まず下地にアクリルのジャーマングレイとRLMグレイをランダムに塗り、その上からアクリルのホワイトを何度もしつこくドライブラシ。
下地のムラが強ければ強いほど、言いかえれば筆塗りが下手クソなほど(笑)ドライブラシで出てくる模様の表情が豊かになりますw
レーザーカッターの先端はクロームシルバーで鋭利な刃物っぽく。
ウェザリング
・エナメルのフラットブラウンとフラットアースでウォッシング兼スミ入れ。特に下半分を入念に。
・泥汚れが特についてそうな車輪や足には泥の質感を出すためにスモーク(にパステルを混ぜたもの)を塗りたくって軽くウォッシング。
・全体の雰囲気をなじませるためにグレーやフラットアースでドライブラシ。
・銃口には黒鉛でススを擦り付けました。
仕上げにトップコートして出来上がりです。
冬期迷彩のモルガをイメージして作りました。
今の自分に出来る精いっぱいをこのモルガにこめましたがどうでしょう?
アドバイスもらえたら嬉しいです!
〜主催者かすかびーとコメント〜
わっはっは!凄すぎて笑ってしまいました^^
ご覧の通りたいへん上手で丁寧に工作塗装されています。
スケール感抜群の表面テクスチャは圧巻… 主催者の権限で勝手に特大画像でお届け致しますっ。
まぁしかしあれですね、丁寧に作業しなければこのような仕上がりにはなり得ません。
そして心底モルガを愛していなければこんなにも丁寧な作業は出来ません。
誰よりもモルガを愛している感じが強く伝わってくる作品に私は感動しました。
そんな素晴らしい作品ですから「アドバイスを」と言われても困ってしまうのですが^^;
そうですね、直感的に思ったことを書いてみます。
皆さん漫画の頭文字Dを知らない人はおりませんね?
ズバリのせさんは頭文字Dの最初の頃の藤原拓海です(謎
完成されたテクニックはプロレベル。無駄の無い正確な技術。
足りないものは公道におけるイリーガルな知恵や相手によって使い分ける応用技(?
いえいえ今のままでも十分すぎるくらい神の領域なのですが、今まで培ってきたその技術をひっくり返してしまうほどの応用技や、
まだ知らぬ別ジャンルの技法などをどんどん取り入れていけば一気に作風の幅が広がって
ますます想像を絶するレベルに到達してしまうなぁと。そう感じました。
それにしても入り組んだ箇所やパーツのエッジに描かれているブラウン系の色味が素晴らしいですね〜
落ち着いた色合いの中にもしっかり明暗がついていて本当にリアルです。
次回作にも期待大ですよ!
※ブラウザで戻って下さい